2018年5月6日日曜日

20日移動平均線と転換ポイントを見極めて相場を予測する
























本日の二枚目、ファーストリテイリングのチャートの素人チャート分析
でございます。全く参考にならないので、素人の方は
参考になさらないでください。



さて、株チャート分析を行って行きましょうかね。
自分でも、上昇のチャート分析は久しぶりなので、上手く行くかわかりませんが、突然出されたチャート分析をやって見ました。


大きく上げて、5000円の節目プライスで、買い方撤収となり、5日移動平均線を割り込み、ネックラインを試してガクリと20日移動平均線で支えられて、どうなるのか?


取り合えず、20線を2日で上昇した訳ですが、ネックラインプライスで止まってしまいました。

恐ろしかったら、ここで、同額のヘッジ玉を入れるのが良いのかも知れません。私は高値更新でロスカットする方法プランA(ロスカット)で考えて見ました。


でも、20日移動平均線で返しているので、、上がりそうです
プランB(ヘッジ)で凌いで見ますか。


1-1と建玉を変えて、翌日の20移動平均線の下に陰線が出たので
追撃売りを行い、ヘッジを切ります。


2-1 いや、3-0で一気に勝負しましょう。

窓開けの位置も高値を作ったプライスで、止まったので、様子見で行きます。

月足、週足を見てないので、どの移動平均線で止まるかわかりませんから、5日線まで陽線がのっかるまで見て行く事に。

先に100日移動平均線に陽線で乗ったので、ここで決済が良いのではないか?って感じのA局面のトレーニングを終わります。




では、中ほどのレンジ部分の考察を考えて見ます。


過去に大きく上昇してきたので、300日移動平均線まで
下げてもおかしくない訳ですが・・・・・


メモ帳で隠していると、100日線でジャンジャン上げて
行きそうです。うーん。


待てよと。
20線を越えなければ、上昇は無い訳だから、20日移動平均線までのシナリオを考えて見るか。

基本的に転換(20日移平均線)を返していないので、上昇トレンドではないではなかろうか?


まだ売り目線である
なら、100日線返しでショートトレード17歳の技で攻めて見よう。

2日も陽線で、2単位0-2として陰線、または切り下がったら決済して野郎

そして17歳で利益確定。微利益なりますが、LOT(株数)が多いと、しっかり燃料代になりますから、時間を大切にしたいところです。


007より~
You like married women, don’t you, James?
あなたは人妻が好きなんでしょう、ジェームズ?
It keeps things simple.
 事が簡単だから






いやいや、そんな事言っているから、過去は踏まれて損切りばかりですよ。


この後半は、書くのが大変なので、考えて見てくださいね~

0 件のコメント:

コメントを投稿

株初心者

チャートを使って勝利する

チャートを使って勝利する うねりどり、FX、株、いろんな学びをおこなった そろそろ、利益が安定してきて?ではなく減りもしない、増えもしない時期にやってきた。 最初に気が付くのは、資金管理である 多くの方は増やしたい金額を目標にするが、ここが間違い。 1億円...