日経平均株価は、この後北朝鮮、アメリカの協議を開始して、変化があるのだろうか?今週はドル円が買われ、と言うかドルが強かったのだが、金曜の雇用統計を前に、ちょっと円が強くなった様だ。
昨日はユーロドルを購入して資産を1.5倍に出来たので、今日はジャブがわりにオージ円AUDJPYを売って見た。
前回の作戦変更と同じで、小ロットで売っている。自分の資金5万円では、こんな戦いがベストなのかもしれない。
さて、日経平均のその後について考えて見るが、過去の日経平均225チャートで、この後上げたチャートが見られる。
自分なりの考察ではあるが、相場先生のMA(移動平均線)のみ考えでは、上手く説明出来なかった部分が、見えてきた。これが合っているのかどうかは、わからないが、常勝FXで勉強した、水平線の意識である
本来は水平線のみでトレードするのが、ベストだとは思うが、補助的にMA(移動平均線)使用するのが良いと思われる。
つまり、自分なりの結論(仮説)として、過去に意識されてる水平線をどうなるのか?を見て判断すれば良い。23000円まで行って、しばらく横ばい、後に上なら上昇、2回当たって、下がったら、下降トレンドではないかとの仮説を立てました。
結果は、先になりますね
0 件のコメント:
コメントを投稿