2018年5月6日日曜日

相場師郎先生のエッセンスで、EURUSDユーロドルを、練習する


















先週のEURUSDユーロドルを、練習してみました。
午前中は株のチャート練習、午後からはFXのチャート勉強でございます。最近はパズルを解くがごとく、趣味みたいになってきました。


果たして成功していけるのかは、神のみぞ知るではございますが、相場師郎先生の教えとミックスして行って見るので、悪いのは私でございます。

では、先週利益を上げたユーロドルです。日足のネックラインを割ったので、下げトレンドに入ったと仮定して、SELLのみのエントリーでいきたいと思います。為替の特徴として下降トレンドが出ると、大きな時間足ではなく、かなり続くという特徴を生かして、週足1本トレンドで取るつもりでのエントリーです。

日足で、下降トレンドを確認(仮定)したら、シナリオを考えます。ずーと下がるトレンドと言う風に、決めます。



その後、1時間足をエントリータイミングとしてエントリーしていきます。投資資金が少ないので、10万円なら、0.1LOTを最小単位として自分は考えています。

過去の経験からすると、多くLOTを入れすぎて、自分の投資スタイルに合ってなかった様な気がします。そこで、4万円なら、0.04LOTにして更に半分0.02LOTを1単位として行います。


来れなら、雇用統計があっても、数千円しか動かないので、見なくても退場せずにすむ感じです。






























図表に記述していますが、特徴は朝に1-1を持つことです。仮定で売りSELLで行くと決めていますが、東京時間は不思議と戻りが多いので、ヘッジを入れながら、売って行く様に考えています。

60時間移動平均線に当たって下がったので、売り開始です。その後はブレークアウトや、ショットガンの考えに基づき、売りSELLを足してきます。前の安値を越えたら、ロスカットラインを下げて売って行くのがポイントで、最初のエントリーで失敗しなければ、マイナスになる事は殆ど無いと考えていけます。



FXは、レンジでエントリーする方法と、トレンドを追って行く方法がある様で、自分的にはトレンド追随型が合っている様なので、このようにトレードプランを組み立てて見ました。

これは個人的な考えなので、あくまでも参考です。





0 件のコメント:

コメントを投稿

株初心者

チャートを使って勝利する

チャートを使って勝利する うねりどり、FX、株、いろんな学びをおこなった そろそろ、利益が安定してきて?ではなく減りもしない、増えもしない時期にやってきた。 最初に気が付くのは、資金管理である 多くの方は増やしたい金額を目標にするが、ここが間違い。 1億円...