2018年5月17日木曜日

株、FXチャートに学ぶ、過去検証で損を減らす方法










過去検証に学ぶ。

相場師郎先生の教えを守り、見えている状態で練習しても良いとのことで、チャートペイント練習すると、100点に近い状態になります。

しかし、増えたり減ったりする直近の資金はどうなものか?

楽天証券のチャートを使っているんですが、このマーケットスピードが自分的に使いにくい。

デイトレでエントリーするのだからあまり関係ないですが、ジャンジャン稼がないといけないので、少々気がせきますね。

そこで、3月から、マイナスになったトレードの分析を開始すると、出るわ出るわ、同じミスしています。

相場師郎先生の言われた通りしていない。

自分の癖が分かりますね。

今自分にアドバイスするなら、100株単位で、株エントリーして、しっかりデーターとって、間違えたチャート分析して、避ければ増えて行くよ~言いたいですね。

まず、基本を勉強して、基本通りやったつもりで、間違えたところ研究すると、自分の癖が分かる。

そしたら、そのチャートは手を出してはいけないのが、わかっているので、資金が減る(損切り)が減る事により、資金が残る計算になります。

勝ちを伸ばすより、損切りをする回数を減らす方が、利益が残る回数が増える訳ですね。

たしか、FXを勉強する時に誰かが言って入たような。

失敗を沢山作って、へたくそやったトレードは、どの様な間違いから、おったか?大体は、自分が儲かると思った(思い込んだ)が原因ですね


0 件のコメント:

コメントを投稿

株初心者

チャートを使って勝利する

チャートを使って勝利する うねりどり、FX、株、いろんな学びをおこなった そろそろ、利益が安定してきて?ではなく減りもしない、増えもしない時期にやってきた。 最初に気が付くのは、資金管理である 多くの方は増やしたい金額を目標にするが、ここが間違い。 1億円...